fc2ブログ

池袋JyanPachi

100606_01.jpg


本日オープンした稚児さんの雀荘、「JyanPachi」に行ってきた。
 
■立地
東池袋1-40-2 8F
>>地図

池袋東口からヤマダ電機を越えて左側。松屋の上。
ジャンパチだけに8階ってことか。というか8階だからジャンパチか。雀荘「さん」が3階にあるのと同じ仕組み。
 
■ルール
点5と点2の2レート制。
打ったのは点5だったのだけど
 
・ゲーム代:400円 トップ賞300円
・ウマ:1500-2500(3-5)
・チップ:門前200円、鳴くと100円
・東場和了り連荘、南場聴牌連荘
・役満祝儀1000円オール
 
基本的にはウマが極端に大きいので、実質順位戦。そういう意味で天鳳プレイヤーにはやさしいかも。
でも、なにかと変則的で点ピンやりたかったけど色々あって点5にしました感が漂う。
ルールは一般的でシンプルなヤツのほうがいいと思うけどなあ。店の個性なんて接客(メンバー)と客層だけで十分。
 
稚児さんは「ソフトピン」と言ってたけど、どう見ても「ハード点5」。
ラスると5000円近く飛ぶので、学生さんは点2で十分じゃないかな。
 
-----------
 
店に入ると稚児さんは接客中。「誰かいるかな」と見回したら、この雀荘の立ち上げメンバーとして上京してきたという渋川九段と目が合った。会ったのは2回目だけど、髪がさっぱりしていて一瞬分らなかった。大学卒業できたんだね。良かったね。良かったのかな。
 
卓に入ると、いきなりtarooさんが対面に。
とりあえず挨拶代わりのフル全ツで緒戦はラス。次に3着と続いたところでtarooさんは帰ってしまったのだけど、その後2連続でトップを取り、4,3,1,1。同卓した野草さんがアウトを切っていた。
 
感覚的に「浮いてるだろ」と思ったけど、お店の特徴でもある門前祝儀を1回(しかも出和了り)しか取れなかったので、結局-3000くらい。
 
店を出るときに、メンバーさんにお薦めのラーメン屋を尋ねた。薦められた「一蘭」は並びが出ていたので、近くにあった「たいぞうらーめん」で夕飯をとって帰宅。
 
100606_02.jpg
▲「大盛り無料」でも「中盛り」をオーダーできる大人になりました。
 
-----------

僕自身池袋に行ったのは5年ぶりくらいだし、特に近くもないので、今後このお店に行くことは滅多にないだろうけど。
都会の荒波にもまれてヤサぐれる前の渋川君を見に行くなら今のうちにどうぞ。広島弁が抜ける前に。
 
ブログランキング
2010/06/06 02:28 | 日々の世迷い事 | トラックバック(1) | コメント(12)

眼鏡男子

100517_01.jpg
 
僕の家系は父系、母系ともに視力のいい人ばかり。老眼以外で眼鏡をかけている人はほとんどいないし、僕自身もほんの3,4年前まで両目2.0オーバーだった。「オーバー」と言っているのは、視力検査で見せられる図形が全部完璧に見えるのだけど、大体2.0までが上限でそれ以上は測定不能だったというだけ。およそ“文字だと認識できるものは全部読めるクラス”の視力強者。
 
しかし、どうしても仕事中モニタとにらめっこになってしまうし、オフィスが無駄に明るいため、最近は目の疲れをよく感じるようになっていた。年1回の視力検査の結果も段々悪くなっていき、ついに先日行った視力検査では「0.5」という結果が。
 
自覚症状としては、駅のホームのいつもの位置に立つと、以前は見えたはずの電光掲示板が見えなくなったという程度で、今のところ日常生活にはまったく支障がない。でも、運転免許の更新に必要な視力(0.7)を満たせていないので、このままにしておくわけにもいかない。
 
というわけで生まれて初めて眼鏡を買ってみた。他人の眼鏡を意識して観察したこともなく、どんなデザインが好き、とか考えたこともないので、無難そうにみえた黒ブチ眼鏡にした。
これで、対面から取り出す“7”を間違えた時の言い訳が一つ減ってしまった。
 
ブログランキング
2010/05/17 01:44 | 日々の世迷い事 | トラックバック(0) | コメント(11)

滑り込み昇段

100502_01.jpg
 
100502_02.jpg
 
 
100502_03.jpg
 
 
一ヶ月前に六段に降段してから、「オフ会に鳳凰民として参加する」というちっぽけな野望のために鬼打ちを敢行し、どうにか滑り込みで鳳凰卓に復帰することができた。
 
この一ヶ月でおよそ200半荘、今日に至っては一日で21半荘も打ってしまった。さすがに疲れた・・・。
 
ブログランキング

2010/05/02 04:34 | 日々の世迷い事 | トラックバック(0) | コメント(15)

ベタ降り

100424_01.jpg
 
 
100424_02.jpg
 
 
100424_03.jpg
 
 
100424_04.jpg
 
 
ブログランキング


2010/04/24 04:10 | 日々の世迷い事 | トラックバック(0) | コメント(8)

ただいま

100330_01.jpg

100330_02.jpg

100330_03.jpg

ブログランキング

2010/03/30 03:02 | 日々の世迷い事 | トラックバック(0) | コメント(16)

牌山公開機能

100308_01.jpg

「あー。さすがにこの待ちはやり過ぎだったか・・・。」で済ますか、マウスを投げるかの選択をするための機能。
 
ブログランキング
2010/03/08 03:13 | 日々の世迷い事 | トラックバック(1) | コメント(11)

お礼を言いにいったけれど

100228_01.gif
 
先日のブログ大賞で審査員をつとめ、このブログにも票を入れてくれた「東大を出たけれど」の須田プロにお礼を言いに、大久保にある雀荘「ポン」に行ってきた。
 
初めて行く雀荘だったのだけど、店に入っていきなり目が合ったのは、昔からの知り合いで、今も近所の雀荘でたまに出くわしたり一緒に飯を食ったりしてる“H”という男・・・。
須田さんと牌で語り合った後に颯爽と名乗ろうと思っていたのに、早速「こいつがヒゲロング」と紹介されてしまった。
 
ルール説明もそこそこに、“H”と須田プロ、待ち客(元ジパングメンバー)と卓を囲むことに。
「ポン」のルールはピンの1-2の東風戦(鳴き祝儀あり)。おなじ東風戦のジパング(ピンの2-4)と比べるとウマの比率が低いので、順位取りよりも「和了りまくって祝儀を抜いたら勝ち」という感じか。
 
~中略~
 
六戦打って和了り四回。
お店の1000円札を2回ほど逆両替してマネーの流動性に貢献することで、須田プロに感謝の意を示すことができたんじゃないかと思う。
収穫としては夜になって出勤してきたメンバー、これまた古くからの友人“Aプロ”と久々に打てたことくらいか。
 
最後に須田プロにブログ大賞のお礼を告げて、“H”と一緒に店を後にした。
帰り道で“H”がラーメンをおごってくれた。原資が元々僕の財布に入っていたお金なのはわかっていたので、一番高い“全部盛り”を注文し、さらに替え玉も頼んでみたけれど、さすがにラーメンに2万5千円の価値を見出すのは難しいように思えた。
 
-----
 
全然関係ないけど、「らいつべニコ生天鳳最強位決定戦」のエントリーが日曜日までらしい。
リスナーであれば配信者じゃなくても参加可能みたいなので、気軽に参加してみるといいと思うよ。
 
ブログランキング


2010/02/28 03:04 | 日々の世迷い事 | トラックバック(0) | コメント(8)

身投げカップの結果

>>身投げカップ配信(livetube)
 
ノリと勢いだけで開催した企画。
 
セットだけに馴れ合い全開の配信だったのに、ぷち先輩の宣伝と、最近の配信日照りもあってか瞬間最高で160人もの視聴者の中での決闘となってしまった。
 
内容に関しては思いっきり中略させてもらって、「本IDで一般卓3戦を打って吉田光太風のレポを書く」事になったのはかじゅ先輩(市民)さんとNISHIさん。
 
天鳳界きってのひょうきんもの、すべり知らずの二人だから、きっと抱腹絶倒のレポをアップしてくれることでしょう。
 
で、次回についてなんだけど完全に未定、というか次があるのかも未定。だってただの悪ノリですから。
 
ブログランキング
2010/02/25 03:25 | 日々の世迷い事 | トラックバック(0) | コメント(4)

身投げカップ告知

100221_01.jpg
 
100221_02.jpg
 
告知というには急すぎるのだけど、本日どこかの個室で「身投げカップ」という配信をすることになった。

参加者は市民、rarappe、あと一人(調整中)。
負けた人は本IDで一般卓3戦を打って吉田光太風のレポを書く。ただそれだけ。
細かいことはあとから決める。
 
ブログランキング


2010/02/21 21:28 | 日々の世迷い事 | トラックバック(0) | コメント(7)

匂い

100213_01.jpg
 
100213_02.jpg
 
100213_03.jpg
 
100213_04.jpg

 
 
100213_5.jpg
 
 
ブログランキング

2010/02/13 18:21 | 日々の世迷い事 | トラックバック(0) | コメント(16)
前のページ 次のページ

LINK(Blog)

月刊ネットマージャン  

このブログをリンクに追加する

LINK(Utility)

RSS

PROFILE

ヒゲロング

ヒゲロングとしてネット麻雀天鳳に参戦。九段。

skypeID:hige-long

ブログランキング

>>このブログについて
>>ヒゲロングについて
>>1000戦解析
>>天鳳をやったことない人へ

ENTRY

COMMENT

TRACK BACK

CALENDAR

05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

MONTHLY

CATEGORY