fc2ブログ

おやかたの

僕が雀荘に常駐していた時代というのは、ちょうどデジタル、オカルトという言葉が取り上げ始められた時期。当時からツキも流れもクソ食らえ派だった僕は、毎日のようにオカルト系メンバーと「点五で3万勝って帰ったのに家が燃えてたら、それは本流と言えるのか」という不毛な議題で論を競ったりしていました。
 
雑誌近代麻雀も牌効率についての記事と「ツカない時は愚形を残せ」という記事が入り乱れるカオスな事になっていました。今でも似たようなもんだけど。
 
オカルト側のカリスマは言うまでもなく、勝負前におしっこがいっぱい出るあの方でしたが、デジタル側の論客としてメキメキと頭角を現し始めていたのが銀玉親方でした。今考えると、近年流行しているようなガチガチの数え上げ系デジタルではなかったと思いますが、当時はオカルトではないロジックで物事を説明している記事自体が少なかったので、非常に新鮮に映ったと記憶しています。
 
基本的に戦術本の類をまったく買わない僕ですが、「捨て牌の二段目、二面待ち、二飜あったら即リー」というキャッチーな理論にやられてしまい、親方の「麻雀で食え!」だけは購入したもんです。
 
その銀玉親方がどうやら天鳳特上デビューを果たしたようです。すっかり「捨て牌三段目、嵌張待ち、役がないから即リー」派に育ってしまったヒゲロングですが、対戦を楽しみにしています。
 
 
先生の記事もちゃんと読んでるよ!(雀荘の待ち席で)
ブログランキング

2008/11/22 15:25 | 日々の世迷い事 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<DADA☆SAGARI | ホーム | アソコの生写真>>

コメント

ツカないときには普通に愚形が残るけどなw
【2008/11/23 01:08】 URL | 女子アナ #-[ 編集]
>>女子アナ
たしかに。
【2008/11/23 15:48】 URL | ヒゲロング #-[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

LINK(Blog)

月刊ネットマージャン  

このブログをリンクに追加する

LINK(Utility)

RSS

PROFILE

ヒゲロング

ヒゲロングとしてネット麻雀天鳳に参戦。九段。

skypeID:hige-long

ブログランキング

>>このブログについて
>>ヒゲロングについて
>>1000戦解析
>>天鳳をやったことない人へ

ENTRY

COMMENT

TRACK BACK

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

MONTHLY

CATEGORY