今週末に引越しを控えてる上に仕事が忙しすぎて、時間的にも精神的にも余裕がないだけ。
天鳳、リアル麻雀も半月打ってないし、ましてやblogの更新なんて・・・。
そんなわけで日本麻雀blog大賞へのエントリーも日和ってたけど、結局エントリーさせてもらうことにした。
落ち着いたらまたちゃんと更新すると思う。
引越しの準備をしていて何が萎えるって、今の住居のゴミの多さ。
ゴミといっても、別にコンビニ弁当の容器やペットボトルが転がっているというわけではない。10年近くも同じところに住んでいたせいで、わけのわからないガラクタが多すぎるのだ。
■麻雀牌2セット
→片方は中国土産のやたらでかいやつ。
■映画「レッドスコルピオン2」のビデオ
→桜井アソコの引越しを手伝った際に押し付けられた。ここに書けないようなビデオもたくさんもらったけど。
■漫画「モンスター」全巻とさらに半分。
→アソコの嫁の引越しを手伝った際に。これは菅野美穂の写真集との抱き合わせだった。
上記のようなものは当然廃棄。というか今この部屋にあるものは家具を含めてほとんど廃棄予定。
「近所に住んでるアンコロキングさんに20世紀少年全巻を丸々あげちゃったくらいの勢い」といえば、やたらめったら捨ててるというのはなんとなくわかってもらえるかと思う。わかんねえか。
そんな粛清の嵐のなか、なぜかこんなものが捨てられなかった。
■映画「AKIRA」の下敷き

→小学生くらいのときに劇場で購入したAKIRAの下敷き。いろんな意味でレアすぎる。
■Docomoのポケベル契約時にもらった広末涼子のテレカ

→もちろん未使用。画質がちょっとあれだけど、状態はいい。
学生のころに、ケンタッキーのキャンペーンでそろえたスターウォーズのノベルティーボトルセットは余裕で捨てられたのに・・・。
どこに自分の基準があるのかがわからない。

