牌を全部「模様」としてしか認識してないらしく、どっち向いていようが何も感じない。
市川は“気になる派”らしいのだけど、微妙にひねくれた感じに認識しているみたいだ。
その代わりといってはなんだけど、牌の並び順は結構気になる。
順並び(左から右)でないと気持ち悪いので、代走から帰ってきてメンバーに逆並びに理牌されていると、いちいち全部直すことになる。
ただし全部順並びだと、手出し位置を注視してる市川みたいなやつもいるので、ある程度ケアはしている。













例えば、こんな形から端っこの














こんな感じに理牌して、待ちになりそうなターツは内側に入れるって程度だけど。
牌の模様で思い出したけど、7年くらい前に「マージャンを覚えたい」という女の子を雀荘に連れて行った際、

今その子は六本木のクラブでチーママをやってるわけだけど、おっぱい大きかったな。
どさくさにまぎれてまったく関係のない話をしている。
