fc2ブログ

点五好きでもいいじゃない

僕は基本的にフリー雀荘は点五に行くことが多いです。
学生の頃は単純にピンで打つほどのお金がなかったという理由ですが、社会人になった今でも専らの点五派。

僕が点五の方が好きな理由はいくつかあります。
 
 
■スピード
僕は卓回りの遅い卓が大の苦手。理想を言うなら、聴牌連荘でオーラスまでやっても半荘30分は切りたい。遅いとカンチャンとか全然引けない感じがしてイライラしてきます。腕を組んで長考とか将棋じゃないんだから。
もちろん店やメンツにもよるのですが、点五の方が早い卓が多いです。遅い卓に入ってしまった時は2半荘だけ我慢してラス半かけます。
 
■年齢層
ピン以上のレートの店は、点五に比べて年齢層が高いです。正直なところ僕は年配の方と打つのはあまり好きじゃないです。マナー的に問題ある人が多いし、なにより遅い人が非常に多いから。
黙ってちゃっちゃとゲームを進められる人だったらおっちゃんでもおばちゃんでもかまいませんが。
 
■チップ
点五時代があまりに長かったせいで、チップが5000点分(あるいはそれ以上)あるという状況に適応しきれていないです。その点、チップが点五と同じ2000点分のソフトピンというレートは割と好きだったりします。なお、同様に本場1500点というルールにもまったく適応できません。
 
■非ギャンブラー属性
極端な話、点五だと楽しければ負けてもいいと思えるんです。もちろん勝った方が楽しいですけど。
僕がフリー雀荘にいくのは別にギャンブルがしたいからではありません。どちらかというとゲーセンにいくのに近い感覚。麻雀喫茶に通ってるみたいなもんです。
仲間内でチンチロリンやブラックジャック、桜井アソコとの賭けゲームにはまったことはあるけど、麻雀業界にいた人間にしてはめずらしく、パチンコも競馬も興味がまったくありません。
たまに勝つ気満々でピン東風を打つこともありますが、内容如何にかかわらず負けると死にたくなります。
 
 
雑スレだと点五雀荘はレベルが低いと倦厭されがちのようです。
たしかに点五では初心者が混じる卓が立ってしまうこともありますが、場所によっては僕のような元メンバーと現役メンバーだらけ、という点五雀荘も結構あります。当然マナ悪のおっちゃんと同卓する事も少ないので、資金力に任せてピンでフリーデビューしてしまい「もう二度とフリーなんかいかねえよ」と思っている人は、ためしに点五雀荘に行ってみることをお奨めします。
 
 
ちなみにキングカス(市川)も長いことピンでの雀ゴロ生活を続けた後、僕が薦めた点五雀荘にはまり、今ではほとんど点五雀荘にしか行っていないようです。
 
 
ブログランキング


2009/01/07 04:30 | 日々の世迷い事 | トラックバック(0) | コメント(9)
<<初めてのオフ会 | ホーム | 12月の成績>>

コメント

まったく同感です
自分もテンゴが好きっすね
ピン雀のマナワル親父にはカルチャーショック受けましたねー(ホントにこういう人いるんだ、みたいな)
雀荘で若者よりマナ悪な親父を見ると、なんか社会の縮図を感じちゃいますわ
【2009/01/07 07:29】 URL | クロサギ #JalddpaA[ 編集]
同じくです。
僕は、単純にお金がないというのもありますが、地元のピンに鼻息荒くいったら、遅いし、なんか色々言われ、いらいらして負けるし…という悪循環でした。行く気が失せてしまいましたー。
ソフトピンにはいったことないので、興味があります。
【2009/01/07 21:48】 URL | rarappe #-[ 編集]
その雀荘を教えてください。
行ってみたいかも。
【2009/01/07 22:57】 URL | omoteura@さくらこ #-[ 編集]
>>クロサギさん
ピンの場合は店側もマナ悪を黙認してるところが多くてどうにもならないですね。
アソコが若いころに某ピンの店にいったら、店の人に「セイガクさんか・・・」と言われたことがあるらしいです。セイガクさんて。
 
>>rarappeさん
rarappeさんはまだ学生なので順当に点五でいいと思いますよ。ソフトピンの店は新宿のバ○ィに一時期よく行っていました。メンツが点五と近いので結構おすすめですが、この前久々に行ったら、爺様と、彼女を後ろに座らせて打ってる兄ちゃんと同卓してしまいきつかったです。
 
>>さくらこさん
前に僕が勤めていた店がまさにどこかのメンバーと雀○会だらけのユニークな雀荘だったのですが、さすがに新規が寄り付かなくて潰れてしまいました。
一つ挙げるとすると、某カリスマ様の本拠地にある「かめ○○○○」という店は小さい(フリー3卓くらい)ながらもマナーも良くておすすめです。ただし最近は不景気のせいか、若干ピンっぽい客も増えてきているのが難点ではあります。ご期待に沿えるか自信はありませんが、近くにお立ち寄りの際には是非。
最近感じているのは、新宿渋谷のような繁華街にある点五は当たりが少なく、急行がどうにか止まるレベルの街にある点五にいい店が多いような気がします。
【2009/01/08 01:01】 URL | ヒゲロング #GCA3nAmE[ 編集]
テンゴの良さってあるよねー(´∀`*)
自分もテンゴの雰囲気は好きです。
ピン雀では、おやじウケが良くないときついっす。
【2009/01/08 01:08】 URL | アンコロキング #-[ 編集]
>>アンコロキングさん
そうなんですよ。雰囲気雰囲気。
僕のような小市民にとってピンは十分ギャンブルなので、おやじウケを狙う余裕がないんです・・・。
【2009/01/08 02:05】 URL | ヒゲロング #GCA3nAmE[ 編集]
ぼくは逆にマナーが悪いオヤジがいないと駄目ですわ(≧∇≦)
【2009/01/09 00:30】 URL | bakase #-[ 編集]
>>bakaseさん
先生不潔です!
【2009/01/09 03:32】 URL | ヒゲロング #GCA3nAmE[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/01/11 02:11】 | #[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

LINK(Blog)

月刊ネットマージャン  

このブログをリンクに追加する

LINK(Utility)

RSS

PROFILE

ヒゲロング

ヒゲロングとしてネット麻雀天鳳に参戦。九段。

skypeID:hige-long

ブログランキング

>>このブログについて
>>ヒゲロングについて
>>1000戦解析
>>天鳳をやったことない人へ

ENTRY

COMMENT

TRACK BACK

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

MONTHLY

CATEGORY