大晦日に日本麻雀ブログ大賞2009 最終選考があった。
>>livetubeでの選考中継(須田プロは当日欠席)
「科学する麻雀」の著者とつげき東北氏と、麻雀ライター福地誠氏による選考評は
・切れ味抜群
・笑いがとまらない
・代わりが効かないブログ
・戦術的なことも間違っていない(とつげき東北氏公認)
など、こっちが気恥ずかしくなるような高評価。
「こうなると、もう一人の審査員の須田プロ次第だな・・・。」
と、僕の後に店長職を引き継いだ麻雀プロが、今は須田さんの店で働いてる点をアピールしてなかった事を後悔。
そんなこんなで、3人による投票結果が発表に。

※画像はこのきーさんのところから拝借
須田プロから全体で2番目の評価をもらう一方で、選考前から「ネタ系ブログに厳しい評価をする」と公言していた誠くんから1点ももらえず、3位という結果に。
おかしいな。とつげき東北公認の戦術系ブログなのに。やっぱり何切る系の記事がこれだけじゃ、ちょっと足りなかったかな。
大賞をとって、元日からマーチャオに出向いて差額1万円を払ったら賞品wiiをPS3に代えてもらえないかな、とか、立ち寄ったフリー雀荘で打ってる時に女流プロに
「あのブログ王ヒゲロングさんですか?」
と話しかけられて
「いや、俺、麻雀打ってるときはしゃべらないんで・・・」
と、あえて突き放そうかな、というところまで考えていたのだけど。
ともあれ、優勝したネマタさん、や~べさん、準優勝のいのけんさんおめでとうございました。
また、審査員の方々、主催者の音無さん、こんな不真面目なブログに投票してくださった読者のみなさん、ありがとうございました。
ちなみに、今年からこのブログでは
・何切る1000本ノック
・受け入れ枚数トラの穴
・山読み駆け込み寺
という企画が相次いでスタートするけど、今回の審査結果とはまったく関係ない。
