イケアに行けあ!(©
小市民的三確マニュアル)
というわけで、週末
アンコロキングさんにIKEAに連れて行ってもらった。
IKEAに行くのは2回目。1回目は売り場の広さに心を折られて、ほとんどなにも買えずに帰ってきてしまったけど、今回は状況が違う。
なによりPCデスクが無いのが致命的に不便だし、ほかにも新居でいろいろ不便を感じている。家中IKEAだらけにするつもりで今回のオフに挑んだ。
存外に戻ってきた前住居の敷金を財布に込めて売り場に到着すると
「This…,This…」
とマイケルジャクソンばりに目に付くものを片っ端からワゴンに放り込む。
買い物リストが10件を超えるのに1時間はかからなかったと思う。
※IKEAでは持ち歩くのが困難な商品はリストにメモっておいて、レジ前でピックアップする。

▲完全に臨戦体勢
多少の取捨選択はあったものの、車に詰め込んだ荷物量は引っ越しさながらの物量。すべての家具を組み立てるのに2日も費やしてしまった。

・
デスク17900円。今日からここが僕の城。椅子は会社で使ってないやつを、タクシーで持って帰ってきた。

・
ベッドサイドテーブルセール価格で4990円。過去に白い家具はほとんど買ったことが無いのだけど、曲げ木に惹かれて。後から思ったけど、キャスターがついてるので、PC置き場として使った方が便利そう。

・
靴箱4490円。引越し前に大量にスニーカーを捨ててきたのだけど、それでも新居の靴箱に入りきらなかったので。値段もおかしい。

・
クッションカバーと中身で1100円。座布団として。
・
ちゃぶ台7990円。キノコっぽい形状にやられてしまった。灰皿置き場としての活躍に期待したい。
・
ラグ2490円。ほんとはもっと色味のあるのが欲しかったけど、値段がいかれてたので思わず買ってしまった。
・
shoichi第4巻治外法権麻雀編。priceless。
その他にもこまごまと買ったのだけど、全部あわせても5万行かなかった。Tシャツ買うような値段で家具が買えちゃうんだからすごい時代だな。
そういえば、インフルエンザと引越しでドタバタしてる間に、日本麻雀ブログ大賞2009の
最終選考に残していただいていた。投票してくださったみなさんありがとうございます。
どうにか正月休みは麻雀打てそうなので、少しは麻雀ブログっぽくなると思います。
