>>天鳳幸運卓画

というかこれ、公式のデフォルト画像でいいと思う。
この画像のオリジナルをクロサギさんのところで見かけたときに一回ダウンロードしたものの、微妙に枠の角度がずれていたのが気になって結局使っていなかったのだけど、そのあたりが完璧に補正されています。
昨日リリースしてくれていれば、より生々しい多牌スペシャルをお見せできたのに・・・。

天鳳幸運卓画 |
アンコロキングさん製作の天鳳用背景画像がすごい完成度。
>>天鳳幸運卓画 ![]() というかこれ、公式のデフォルト画像でいいと思う。 この画像のオリジナルをクロサギさんのところで見かけたときに一回ダウンロードしたものの、微妙に枠の角度がずれていたのが気になって結局使っていなかったのだけど、そのあたりが完璧に補正されています。 昨日リリースしてくれていれば、より生々しい多牌スペシャルをお見せできたのに・・・。 ![]() スポンサーサイト
|
多牌スペシャル |
![]() 大学時代、クラスメイトとのセット麻雀には「多牌スペシャル」というローカルルールがあった。 それは、“抜き”をつかって手牌を卓の端から端まで伸ばして、そのまま一巡気づかれなかったら役満というもの。ノリで作ってしまった完全なるクソルールであり、達成は不可能だと思われていたし、実際にルール制定後半年くらいは狙うものすらいなかった。しかし、全員がヘロヘロになったある日の明け方、友人の一人がトライし遂に和了ってしまった。 あまりの後味の悪さに、このルールは即刻廃止されてしまったが、あれから10年以上たった今でも、自動卓アルテマで打っていると、ふと「牌が大きめで多牌スペシャルやりやすそうだな」と思うことがある。 ちなみに、手牌を山に戻しながら四枚まで減らして、一巡気づかれなかったら役満という「少牌スペシャル」もあったが、こちらは僕が達成し、やはり即廃止になった。 当時は「こんな険悪な空気になるなら狙うんじゃなかった」と反省したものだが、今後天鳳に実装されることがあったら、場況をみて積極的に狙っていくのがデジタルだと思う。 ![]() |
逆に考えるんだ |
|
点棒の練成方法を教えてください |
|
正しくない結婚式 |
さくらこさんの記事を読んで、4年ほど前に桜井アソコの結婚式に参加した時の事を思い出した。
披露宴は青山のこじゃれたレストランで。 多くの友人たちを招いて行われた二次会では、新郎がホットパンツ姿でローラースケートを履いて、光GENJIの曲にのって街中を疾走するイメージビデオや、僕が“性癖”をテーマに新郎にインタビューしたビデオ(隠し撮り)などを一通り上映。 そのあとは、せっかく遠方から集まってくれた嫁の友人の大半を追い返し、青山から歌舞伎町の雀荘に場所を移しての麻雀大会だった。見ず知らずのフリー客達による盛大な拍手で迎えられる新郎新婦。さぞかし新郎が無理を通したかのようだが、なんのことはない、嫁の夢が「ウエディングドレスを着て麻雀を打つこと」だったというのだからますます救いがない。 ![]() ※点数はマンガン以上しかわからない新婦 ご祝儀代わりといわんばかりの前出しやサシ馬が飛び交い、鉄火場と化す卓上。新婦は常にイーハンアップ、新郎はなぜか常に2万点スタートというまさかの逆ハンデルールでの麻雀大会が終わると、優勝を逃してすっかりアツくなった新郎がそのまま徹マン宣言。初夜だというのに新婦を先に帰して「サイコロの出た目かける○円」の変動サシ馬に没頭する新郎。 これが後に、天鳳を打つ旦那を尻目に、嫁が一人でフリーに行くようになる夫婦の門出であった。 ![]() |
キレロング |
![]() ロビンちゃんの身長設定に対する不満を、どこにぶつけたらいいのかわかりません。ヒゲロングです。 無事ワンピースを読破し、ぼちぼち天鳳も打ち始めているのですが、相変わらずキレ打ちが止まらずR1900台とR1800台の狭間をうろうろしています。 キレ打ちを自覚し修正するために、自分がどんな症状を発症しやすいのか書き出しておこうと思います。 【キレ打ちの症状一覧】 ・テンパイから降りられない ・仕掛けて降りるのは男らしさを欠いたような気分になる ・リーチ以外はみなノーテンに見える ・牌パイがタンヤオとホンイツの二択にしか見えない ・難しい手牌の時は端っこか、右から近い順に切る ・リンシャン牌から有効牌を引けそうな気がする ・リャンメンのマンガンよりシャボのハネマンを選択 ・ドラを見落とす ・親を見落とす ・オーラスに気づかない ・スジを止めて無スジが出て行く ・ラス抜け確定の手牌をリーチして一発裏条件のトップを狙いに行く ・一発で掴んだ牌を「これ一発なんじゃねえの?」と切ってみたくなる 色々まざると以下のような打牌も可能です。 ▼元雀荘メンバーの選択 ![]() ![]() |
釈明 |
気づいたら一週間も更新をサボってしまいました。毎日足を運んでくださっている方も大勢いらっしゃるようで胸が痛いです。
ブログの更新だけでなく、天鳳の打数も減少気味なため、巷では五段落ちでやる気を失っていると噂されているヒゲロングですが、別にそういうわけではありません。むしろ「ヒゲロング=五段」の印象がつく前に早いところ脱出したいと思っているくらいです。 そうは言っても、僕にだって忙しい時くらいあるんです。 そりゃ健康なアラサー男子が忙しいって言ったら、何に忙しいかくらい想像つくでしょう? そうですよね。ワンピース全52巻一気読みですよね。 ![]() 毎晩5冊ぐらいずつ読み進めていると、なかなか天鳳やる時間なくなっちゃうんだから仕方ないじゃないですか。 ※もう49巻まで読んだので、再始動まで今しばらくお待ちください。 ![]() |
天鳳観戦通知ツール |
![]() 仕事から帰ってきたら長村ビッグさん作成の天鳳観戦通知ツールがバージョンアップされていたので早速アップデート。 実はリリース直後から利用していたのだけど、今回のバージョンアップでほぼ完成ということなので、そろそろご紹介。 その名のとおり、自分がリストアップした人が打っていたらポップアップで教えてくれるソフトなわけだけど、もうね。便利すぎ。 機能概要は直接ここでみてもらうとして、使用方法なんて説明も要らないくらいに超絶に簡単。インストール方法もダウンロードするだけで面倒な設定は一切無し。ダブルクリックが出来ないようなレベルでもない限り、誰でも使いこなせるでしょう。 もちろんメイン機能は「リストに登録した人をポップアップ通知してくれる」ことで、それだけで十分便利なのだけど、細かい仕様もとても気が利いています。 ■勝手にランキング連動 右クリックメニューでその人の成績がみれてしまいます。 ■サンマ観戦の非表示化が可能 僕はサンマ全然わからないので、まったく観戦しませんから。逆にサンマしか観ない人は、ヨンマを非表示にすることもできます。 ■卓の種類でソートが可能 メインウインドウ上部の「卓」のところをクリックするだけで、卓の種類で並び替えられるんです。「今右4打ってるの誰だろう・・・」とか確認するときに便利。 ■最小化でタスクトレイに収納 基本的に立ち上げっぱなしで放置するソフトですから、いちいちタスクバーに常駐してもらう必要ないわけで、地味にうれしいです。 シンプルかつ便利なので是非おすすめしたいソフトなのだけど、一つだけ難点があるとすれば、アイコンの元ネタがまったくわからないこと。 ![]() これ、なんなんだろう・・・。長村さんの肖像? ![]() |
1月の成績 |
![]() ※東南戦は回数少ないので東風のみ 平均順位2.538ということで「悪いけど言うほどひどくない」と見える感じに収まっているけど、250戦中の最初の50戦は2.35くらいだったこと考えに入れると、残りの200戦がどれほど鋭角的に刺さったかお分かりいただけるかと。 今までもボコボコにされた月は何度かあるけど、僕の不調は大体の場合、放銃率もフーロ率が下がる空気型なのに対し、1月は完全にオラオラ型で刺さっていた模様。 フーロ率に関しては、元々上位者と比べてかなり低かったため、意識して上げてみた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たとえばこんな手牌。これまでの僕のスタイルでは、この形で ![]() 1月はこんな形から食いまくったけど、あまりの地獄+切れ打ちっぷりに、これがうまくフィットするのか、それともこのあたりがボコられる要因の一つになっているのかすら判別不能・・・。 その他先切りを控え目にしたり色々改革中だけど、あまりにこの惨状が続くようなら、折れて元々のスタイルに戻すかも。2月から凸カップが始まって東南打つことも増えるだろうから、スピードを意識する必要性も少し軽減されるだろうし。 ちなみに。先日書いたR1900を死守する云々の話が1戦で破綻したことは一応お伝えしておきます。 ![]() |
|
LINK(Blog) |
LINK(Utility) |
|
RSS |
|
PROFILE |
ヒゲロングとしてネット麻雀天鳳に参戦。九段。
|
ENTRY |
|
COMMENT |
|
TRACK BACK |
|
CALENDAR |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
CATEGORY |
|