以上言い訳でした。
なお、アクセス解析によると毎日このブログに「ヒゲロング ホモ」で検索してくる方がいらっしゃるようです。何に期待なさってそのキーワードを選んだのか知るよしもありませんが、ご期待に沿えず申し訳ないです。

言ってる先から更新をサボる男 |
昨日は3の3(ラスが)で、「キレうち始まっちゃう?」と思った矢先に、プロバイダのメンテナンスでネットに接続できず。ブログの更新もカルドセプトのwifi対戦もできずに不貞寝するはめに。
以上言い訳でした。 なお、アクセス解析によると毎日このブログに「ヒゲロング ホモ」で検索してくる方がいらっしゃるようです。何に期待なさってそのキーワードを選んだのか知るよしもありませんが、ご期待に沿えず申し訳ないです。 ![]() スポンサーサイト
|
サボりがちでごめんなさい |
|
ひさこのギターストラップになりたい |
先日の日記で「特別好きというわけではない」と紹介しておきながら、自らはまってしまい、毎日この動画を5回は観ています。
■NUMBER GIRL 「OMOIDE IN MY HEAD」 ギターのひさこちゃんのおっぱいRは2000↑はあると思います。 そういえば僕は学生時代に同じくヒサコという名前のおっぱいの大きな女の子にふられたことがあります。このブログは世界にむけていったい何を発信してるんでしょうか。 日曜日は雀荘の大会に参加してきました。放銃は2900点一回のみでしたが、2,4,2,2,2という締まらない成績で20人中6位。優勝するなりブービー取るなりしないとネタにもなりません。 ![]() |
キングカス |
キングカス(市川)が八段になりました。元々「おめ!」「あり!」みたいな仲でもないので特にそういうのはないんですが。感想としては「時間かかりすぎだろ」てところですかね。
「手出し位置がランダムじゃねえか」というクレームから始まったキングカスの天鳳ライフですが、当初、僕とアソコは「当然結果でるだろ」と話していました。麻雀プロや、長いことメンバー業やってるやつらとかもそれなりに知っていますが、純粋にフリー麻雀だけで食えていたリアル雀ゴロはキングカスだけだったので。しかし、リアルとはまったく違うラス回避麻雀とはいえ、まさかキングカス・市川両ID合計で5000戦もかかるとは。 僕自身ほとんどキングカスの麻雀をちゃんと見たことないし、リアルでの同卓回数も高校の時に打ったセット麻雀を除けば20回もないのですが、かなりの宇宙系だということは間違いないです。 リアルで印象深かったのはこれ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この形から一枚切ってリーチをかけるという場面。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この並びバッタで曲げると思います。ですがキングカスは ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この形でリーチ。で ![]() ![]() 天鳳でも謎のチートイフリテンリーチなど観戦者泣かせの宇宙流を貫いているため、たまに「市川は牌効率が・・・」とか言われていますが、この男は本人にしかわからないマイ効率を元に打っているので、まったく的を射ていないということだけは言っておきたいです。 当然長い付き合いである僕が観戦してもわけがわからない部分はいっぱいあるし、たまに「おもしれーから観ろ」といって送られてくる牌譜も、僕にはまったく笑いどころが理解できません。 >>最近送られてきた「おもしろい」牌譜 なので、「市川の打牌がわからないから、自分には八段無理だわ・・・」なんて思いながら市川を観戦するのは大間違いで、がんがん宇宙線を浴びてコスモを感じればいいと思います。 ▼君はコスモを感じたことがあるか(聖闘士的な意味で) ![]() |
鉄風少女さんとの共通点 |
ロン2やハンゲでも有名な鉄風少女さんが天鳳に参戦して猛威を振るっていることがあちこちで話題になってますね。
別に僕は鉄風少女さんと交流ないし、対戦すらしたことないのですが・・・。この方のHNの元ネタって、絶対これだと思うんです。 ■NUMBER GIRL 「鉄風鋭くなって」 ■NUMBER GIRL 「透明少女」 ※他に「日常に生きる少女」「性的少女」という曲もあり。 誰も触れない理由が、気づいてないからなのか、既に語りつくされた話題だからなのか、それとも本人が否定したからなのかは知りませんけど。 で、今日の題名の共通点ですが、何のことはない、このブログのタイトル「天鳳狂いblog」も、たまたま目に入ってきたこの曲名にインスパイアされたんです、って話です。 ■NUMBER GIRL 「はいから狂い」 僕自身別に特別NUMBER GIRLが好きというわけでもなく、単に僕のいた雀荘の副店長がこのバンドを好きで、よくBGMとしてかけていたのでたまたま知ってただけなんですけどね。 ▼雀荘のBGMにするような曲じゃねえだろ ![]() |
天鳳保存中 |
需要がないの承知でカルドセプトのお話しです。
取り合えずストーリーモードをクリアしました。 本来勝ったり負けたりしながら沢山対戦してカードを収集していくのですが、運よくというべきか、一敗しかしないでクリアしてしまったので圧倒的にカード不足。ランドプロテクト、イビルブラスト、ホーリーワードXあたりも一枚しかない状態です・・・。 まあ一区切りついたので、今後はwifi対戦で揉まれながらカード収集に励もうと思います。 なお、先日rarappeさんと試しにwifi対戦してみたのですが、なにがすごいって「友達対戦」だとボイスチャットがつかえるんです。当然付属品などなしで。 多少音は悪いのですが、高額地にはめた時などアイコンチャットで泣き顔マークが出されるのと、生声で悲鳴が聞こえるのでは全然爽快感が違いますからね。4人で対戦とかするとどんな状態になるのか、今から楽しみです。 ![]() |
渡り哲也 |
リアルでのヒゲロングは「上手い」とは絶対いわれません。「強い」とは言われますが、大体この「強い」とか「剛腕」の称号が与えられる人って
1.打牌が強い 2.ゼンツ 3.態度がでかい のどれかですよね。僕の場合は1と2の複合形ですが。まあ要はヘタクソなわけです。 昨日クドーさんを観戦してたときにでてきたこんな牌姿(うろ覚えなので取り合えず場の状況無視)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2000点をテンパってます。ここに引いたのは ![]() ![]() ヒゲ「あー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いわずもがな、この形にしておけば ![]() ![]() ![]() やっぱりこういうのは、ちゃんと常に頭を使って麻雀打ってる人じゃないと出来ないと思うんですよね。フリーにくらべて天鳳にはそういう人が多いと思いますが。 僕なんか麻雀打った後に反省とかしたこともないし、技術的には打数にまかせた手なりの成長しかしてないです。そのくせ「フリー叩き上げ」とか勘違いしちゃってるわけですが、リアルのように牌捌きや場慣れ感で威圧できないとほんとにただのヘタクソでしかないですわ。 ▼ノータイムで6mツモ切りそうなヒゲにシンパシーを抱いた人はクリック ![]() |
1000戦解析 |
![]() ![]() 特上東風1000戦の解析完了しました。結局七段R2100には到達できませんでしたが・・・。 ■和了率 0.242 ■和了素点 5575.018 まあこんなもんでしょう。自分では一撃必殺系だと思っていたのですが、思ったより普通でした。 ■放銃率 0.131 リアルでは完全に全局参加型なので、それにしてはマシといえばマシなんですが。1000戦いくまでに0.130を割りたかったのだけどダメでした。 ■リーチ率 0.180 これもすごく普通では。 ■副露率 0.331 かなり低いです。ここが一番個性出たところかも。どうやら好調な月は0.360くらいまで上昇しているので、単に仕掛けのアイデアが足りてないというだけかもしれません。 ■平均順位 2.428 これ自体にそんなに不満はないのですが・・・。順位分布がひどいです。ラス率0.239て。ラスを回避しようとしてるとはとても思えません。どうみても点5フリー型ですね。Rグラフをみていただければわかるとおり、好不調の波というか、崩れるときが一気に崩れすぎ(=メンタル弱)なのかもしれません。 >>クドーさん もっていってください! ![]() |
安定段位5.58の底力 |
![]() ![]() ![]() 昨日の日記を書いてから安定段位5.58の実力を遺憾なく発揮し、現在R2060、七段まで635pt・・・。1000戦の解析までのこり11戦しかないので、これはもうどうやっても七段R2100にはたどり着けそうにないです。 で、カルドセプトDSですが無事我が家に到着いたしました。まだストーリーモード3ステージしかプレイしてないので、ルールはわからないわカード知らないわでグダグダですが、wifi接続なるものだけ設定してみました。IDはそのまんま「ヒゲロング」で。 知人と対戦するときにはお互いの「ともだちコード」を交換しないといけないっぽいのですが、おそらくこれってネット上に晒すような類のものではないですよね・・・。というわけで、skypeIDを取得しましたので、もし対戦していただけるという方はメッセージいただけると幸いです。 --------------- skypeID:hige-long --------------- ![]() |
amazon待ち |
ついにカルドセプトDSが発売になりました。ヒゲロングはまだamazonからの到着を待っている状態なのですが、rarappeさんは発売日にゲット、桜井アソコにいたっては勢いあまってガイドブックまで買ってしまったそうです。 2chのカルドスレは恐ろしい勢いで消化されていますが、悪評らしい悪評はみあたらず、ファミ通のクロスレビューは9・7・8・9のゴールド殿堂入り。アソコ評によると操作性やサクサク感も申し分ないそうです。 雑スレで購入検討中の人がいましたが、やっぱりルールが複雑そうで心配しているようでした。さほど心配しなくても、一人用ストーリーモードをプレイすれば一通りのことはわかるように出来ているようなので安心して買っちゃってください。 ちなみに天鳳は現在R2091、七段まで365pt。あと25戦くらいで東風1000戦分の解析データもできるので、それまでになんとか七段R2100を達成して気持ちよくSSサイトに納品したいなあ。 ![]() |
宇宙流 |
昨日のエア更新、お楽しみいただけたでしょうか。ヒゲロングです。
別に元々毎日更新するつもりでこのブログを始めたわけではなかったのですが、これだけ毎日更新していると酔っ払って夜中の3:00に乗ったタクシーの中でまで「今日はナニ書こうかな」とか考えてしまいました。結局更新どころか天鳳も打たずに寝たけど。 で、今日は天鳳を打てたんですが相変わらず確変が続いているようで、ここ20戦で引いたラスは、おととい雑スレでもいじられたこれだけ。 ![]() ![]() ![]() >>牌譜 宇宙を感じるカンですが、このぐらいの奇手を打たない限り今のヒゲロングを止めることはできないという事かもしれません。 ![]() |
死にメンツ |
|
伝説のシーンの再現 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >>牌譜 福地先生にも言われたし、雑スレでも突っ込まれましたが、若い人たちはこの元ネタである「ショーイチ」を読んだことないんですね。数年前まではあちこちの雀荘で見かける超メジャー漫画だったのですが。ということは最近では、風邪をひいて熱が出たときに「これは勝負熱だ」なんて言う人はいないんでしょうか? 読んだことない方のために「ショーイチ」がどんな漫画なのか簡単に説明しておくと、伝説の雀鬼桜井章一氏が、友人とのセット中にとっさの思いつきでキャタピラしちゃった学生時代、勝負前におしっこがいっぱい出る裏プロ時代を経て、最終的にメンチンの待ちを間違えてチョンボするまでを描いた名作です。 全9巻。ヤフオクなどで2000円ほどで手に入ると思うので、是非手にとってみていただきたいです。 ▼クリックするとおしっこがいっぱい出ます ![]() |
直対成績ツールver8級 |
ここ最近打数が少ないながらも実に5日ぶりのラス、しかも3,3,4,3,4,4というダンスステップのような地獄パターンが発現しているようなので、流れを変えるべく、サボりまくっていた天鳳ガイドカテゴリに記事を追加してみようと思います。
今回は長村ビッグさん作成の直対成績ツールver8級についてです。 >>直対成績ツールver8級 ※天鳳に課金してないと使えません ![]() その名のとおり「直接対決の成績を集計してくれるソフト」なのですが、例えば「俺はクソ鳴きガターに弱いなあ」とか「段位はあいつの方が上だけど、直接対決では俺が大幅に勝ち越してるぜ」のような、牌譜解析ツールだけでは得ることのできないワンランク上の自己満足を与えてくれる秀逸なツールなのです。 特に知人と一緒に参戦している人なんかにおススメです。 インストール方法も使用方法も簡単すぎてわざわざこのブログで説明するほどものじゃないのですが一応。 -------------------- 【インストール方法】 おさむの何か置くとこから圧縮ファイルをダウンロードして解凍するだけ。 解凍するとファイルが3つ入っていますが、「tenhoutyokutai.exe」が本体で「readme.txt」が説明書です。 -------------------- 【使用方法】 下準備として、自分のこれまでの牌譜ファイルを全部ダウンロードします。 ※やり方はおさむの何か置くとこで確認 ※牌譜解析ツールとはちょっと違うのでその点だけ注意 1.ツールを起動して画面左上の「ファイル指定」からダウンロードした牌譜ファイルを指定 2.画面右側に適当な試合数を入れて「抽出」すると、該当する名前が列挙されるので、選択して「集計」するだけ -------------------- 直対成績ツールはまだver8級とのことなので今後のバージョンアップにも期待できそうです。まあこれはこれでほぼ完成域に入っていると思うので、段持ちになる前に最終形になってしまいそうですが。 長村さんは直対成績ツール以外にもいろいろ構想を練っているようなのでこちらも期待しつつ待ちたいと思います。 それにしても今回のツール直対成績ツール以外にも当ブログの右側のUtilityでリンクさせていただいてるサイトがいくつかありますが、技術力にも、そのサービス精神にも感心しきりです。 わかるのはHTMLとCSS少々ぐらいのもんでJavaScriptすら速攻で挫折、雀荘店長時代には1ゲーム100円のトップ賞もらっておきながら、1円もお客さんに還元しなかったヒゲロングにはとても出来ない芸当です。 ※いただいたトップ賞はそのあとスタッフがおいしくいただきました。 ![]() |
今週の天牌を読んで |
八角さん、それドロップやない、八萬や!
アヤをつけるにしても、もっと他の方法があったような気がするんですが。 これで最終局面で待ちになった ![]() ちなみに今日の成績は2,2,2,3,2,2。 昨日の日記を踏まえて、ヒゲロングがどれだけの時間を無駄にしたか想像してみてください。 ![]() |
小さい男と言わないで |
ドラクエをプレイする際は、その街で買える一番高い装備をそろえるまで絶対に次の街に進まないタイプです。
その変に慎重な性格は、残念ながら放銃率にはまったく反映されていないのですが、Rの急騰に伴い次のような問題を発生させてしまっています。 打つといきなり過去最高R更新 ↓ 特上勝手にランキングに最高Rが反映されるまで待つ ↓ 回数が打てない ↓ 打数が少なすぎてブログに書くネタがない ▼そういうのはせめて2100超えてからやれ ![]() |
アソコいじり |
|
なンだーッ!! |
![]() 「アソコ落つ」の一報を受けて急ピッチでこの画像の準備をすすめていたんですが、一時間待たずしてこんなキャプチャが送られてきてしまいました。 ![]() すぐに復活したとはいえ、R1847から瞬く間に50も溶かしたのは当然キレ打ちの結果なのですが、その引き金になったのはこの放銃かららしいです。 ![]() なにはともあれ「せっかく作った画像を無駄にしないためにもう一回死んでもらうしかない」と介錯に挑みましたがしぶとく3着にぶら下がられて結局特上に残ってしまいました。 >>牌譜 まあ崖っぷちには違いないので明日の開幕チャオに期待したいと思います。
![]() ▼一回押すごとにアソコのRが1減ります(3回でチャオ) ![]() |
日経平均にあらがって |
|
カルドセプトDS |
日韓ワールドカップから2年間ほど毎週末おこなっていたウイニングイレブンの対戦にいい加減飽きていたヒゲロングと桜井アソコは、次の対戦ゲームを物色していました。
ゲームを単なる賭けの対象としてしか考えていなかったため、そこそこの駆け引きとランダム性があればジャンルはなんでも良かったのですが、白羽の矢が立ったのはファミ通のレビューで高得点をマークしていたカルドセプト2nd・エクスパンションというPS2のゲーム。後に知ったのですが、2ch管理人のひろゆき氏も推奨するドリキャスの超名作ゲームの続編でした。 カルドセプトは手持ちカードを使って、お互いの領地を奪い合いながら一定金額を溜め込んで相手より先にゴールすることを目指すゲームです。ジャンル的にはいただきストリートのような双六ゲームに遊戯王的なカードの要素をミックスしたような感じでしょうか。ドリキャス版ではできたネット対戦の機能がPS2版には付いていなかったのですが、二人がそのブック構成(カードの組み合わせ)が生む高い戦略性に夢中になるのに時間はかかりませんでした。なんといっても「このカードさえもってればOK」という攻略法のようなものが存在せず、知略次第でなんとでもなるその秀逸なゲームバランスが二人を一層のめり込ませました。 平日は一人用プレイでカードを収集し、週末にはお互いが練りに練ったブックをメモリーカードに収め、お互いの家を行き来しながら家賃が動くほどのレートでの対戦に明け暮れていました。 しかし、半年ほどプレイしたのち、アソコの地方への引越しにより週末の狂乱の宴は幕を下ろしました。その後ウイニングイレブンのネット対戦や、ハンゲーのカードゲームなどでの対戦も試みましたがすぐに飽きてしまい、ことあるごとに二人は「やっぱりカルドセプトほどの神ゲーはなかったなあ」などとこぼしていました。 2006年にはXBOX版も発売され、二人はハードごとの購入に踏み切る寸前までいっていましたが、ゲームにならないほどのバグ続出との報を受けて二の足を踏んでしまいました。 それから2年・・・。 ついにカルドセプトDSが10/16に発売になります! ![]() >>公式サイト ヒゲロングは既に予約し、発売日の次の日にはゲットする手はずを整えています。麻雀ブログにもかかわらずカルドセプトの記事カテゴリも作成してしまいました。 と、なんで初めての大フォントまで使ってこのブログで宣伝してるのかというと、どうせ対戦するなら、ある程度知ってる人と対戦してみたいので是非みなさんにも買っていただきたい、ということなのですよ。一応フリー対戦的な機能も付いているようなのですが、小中学生と対戦するのはさすがにキツイし、回線切りとかもありそうだし・・・。ゆくゆくは天鳳ユーザー同士での大会とかできたらおもしろいのになあ、とか。(運営とかやる気ないくせに勝手にのたまっています) なお、アソコもヒゲロングもブランクあるし、二人の間でしか通用しないような戦略しか持ち合わせていないので、レベルとしてはギリギリ上卓クラスに達しているかどうかと思っていただいて差し支えないです(二人麻雀しか打ったことないやつが強いわけないでしょ?)。公式のプレイ動画などをみて興味を持った方は是非買ってご報告ください。今なら予約特典もついてお得ですよ。 >>アマゾン(アフィリエイトじゃないっすよ) ![]() |
YOU☆SO |
リーチ一発ツモり上げ!ヒゲロングです。
昨日、風呂上りに全裸でセクシーに打っていたら魔境に迷い込んでしまいました。 ![]() ※上家は本物です この時は雑スレを追っていなかったので、上家の中の人が芝村さんなのか、雑スレをいろんな意味でリードするあの方なのかわかっていなかったのですが、なにしろすごく観戦者の多い卓になっていることだけは察知したので集中して打ちました。全裸だけど。 >>牌譜 ■ダイジェスト ・東1局1本場 ![]() フリーだったら曲げてるし、天鳳でもこんなメンツじゃなかったら曲げてそう。 ・東3局0本場 ![]() 割と自信のある ![]() ![]() ![]() ・東3局1本場 ![]() 親の ![]() ![]() ・東3局2本場 ![]() 2局連続のバック放銃でトップ陥落。 ・東4局0本場(オーラス) ![]() 打 ![]() ![]() ![]() とまあ東風戦のダイジェストのくせに5局も紹介してしまいました。 まともに麻雀の話することが滅多にないブログなので、たまにはいいじゃないですか。 ▼全裸で打っていてタバコの灰が腿に落ちてアワアワした事がある人はクリック。 ![]() |
復活 |
|
地球に優しいリサイクル更新 |
![]() まさかの画像使いまわしでスタートした本日の天鳳狂いblogです。 本当は今日にも六段復帰のご報告ができると思っていたのですが、もはや定番と言ってもいい残り25ptからの連続ラスなどのトラブルがあったため、現在1875pt(2000ptで昇段)。 この週末ですっきり昇段して、また桜井アソコを二段上から見下したいです。 ▼アソコの過去の栄光を偲びつつクリック ![]() |
Rの奴隷 |
|
ザ・聴牌トリガー |
|
聞いた話 |
出会い系サイトってあるじゃないですか。
あくまで聞いた話なんですが、ああいうサイトは競合も沢山あるので、顧客を捕まえるためにあの手この手を使ってくるらしいんです。 例えば、入会すると取り合えず一週間は無料だったりする。 「それなら一週間以内に女の子をゲットできれば完全無料じゃん!」と、最初はみんな思うのですが、やはりそうは簡単にいかないんですね。最初は女の子に無視されまくり。3日待っても、4日待っても返事がもらえない。当然男はクサってくるわけです。「こんなん続けてても何にもおきねーわ」って。 でも不思議なもので6日目になると急に女子大生から返事が来るんです。「あなたのプロフィールを見て興味を持ちました(はあと」。そうなると男は焦るわけです。「ああ!このまま無料期間が終わっちゃったら連絡取れなくなっちゃう!」。 皆さんお気づきのとおり、この女子大生はサクラ。当然男の方も疑わないわけではないのですが、万が一のことを考えると課金せずにはいられないんです。巧妙ですよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
LINK(Blog) |
LINK(Utility) |
|
RSS |
|
PROFILE |
ヒゲロングとしてネット麻雀天鳳に参戦。九段。
|
ENTRY |
|
COMMENT |
|
TRACK BACK |
|
CALENDAR |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
CATEGORY |
|