fc2ブログ

アソコの生写真

本日カルドセプトの対戦を行うにあたり、DS標準機能のボイチャがいまいちなので「スカイプ用のマイク買っておこう」と申し合わせていたのに、なぜか桜井アソコだけ買ってない。
 
今から買いに行くのはかったるいそうなので、とりあえず「ヘッドホンをマイク端子に突っ込んで、マイクの機能を果たさせる」という付け焼刃的な作戦で乗り切ることに。
 
10分ほどで準備が整いアソコからのコールが。
 
桜井アソコ 「できたw」
ヒゲロング 「イヤホンどうやって口元に固定してんの?」
桜井アソコ 「イヤホンじゃねえよ。ヘッドホン。」
ヒゲロング 「?」
 
▼アソコから送られてきた写真
元八段(エロ本式目線)

 
夜道でこんなやつが前から歩いてきたら絶対逃げる。
 
▼通報ボタン
ブログランキング

スポンサーサイト



2008/11/16 20:24 | カルドセプト | トラックバック(0) | コメント(15)

カルド対戦レビュー

昨夜、アソコぬふぅさんとカルドセプトの3人対戦をするつもりだったのですが、いいタイミングでrarappeさんがskypeにログインしてきたので、急遽、初の4人戦をすることに。
 
■今回の対戦ルール
・マップはゴザ
・7000G先取40ラウンド
・Eカードなし
 
■それぞれのブック布陣
 
・ヒゲロング
属性中心のガチンコオーソドックスブック。ほとんどタイマンしかしたことがないため、無駄にアイテム満載。
 
・アソコ
属性中心のバロン先生死守型ブック。
 
▼バロン先生の雄姿
バロン先生

 
・ぬふぅさん(この中でもっとも上級者)
無属性中心のモスマンブック。いやらしいスペル多数搭載。
 
・rarappeさん(今作からはじめた初心者・参加者中ただ一人のカード未コンプリート)
混合ブック。急遽参加が決定したためブックを練る時間がなく、パーミッション(ゴザでは使いどころが比較的少ないスペル)多数搭載のまま参加。
 
 
■序盤ダイジェスト
・1週目でヒゲぬふぅさんのモスマンが合計4枚出現。2週目にはすでにST(攻撃力)が120を超えたモスマンがマップを闊歩するカオスな展開に。ぬふぅさんによりボージェス先生も2体設置。
 
・アソコは着々とバロン先生ドリアードをミューテーションで育成し、拠点の準備を進める。
 
・rarappeさんの手札にオールドウィロウが確認され「木だ!木がいる!」と注目を集める。
 
■中盤ダイジェスト
・ぬふぅさんが回線トラブルで離脱。代わりに入ったAIがフュージョンテレキネシスを持ってウロウロするのであぶなっかしくて仕方がない。
 
・アソコのバロン先生擁する拠点にヒゲがミゴールでつっこみ奪取成功。ランドプロテクトは早々にリフォームされていたうえ、HP70まで育成したドリアードにrarappeさんのサムライを横付けされて拠点にすることも出来ずアソコ涙目。
 
・rarappeさんが設置したオールドウィロウは1週待たずしてヒゲに潰され、ヒゲトップで終盤へ。
 
■終盤ダイジェスト
・高額拠点をAIに奪われ、アソコのやけくそ気味のワイルドグロースで連鎖を断ち切られながらもヒゲ僅差のトップ。
 
・残り数ターンというところで3着目に沈んでいたrarappeさんが好プレー連発。イビルブラストをヒゲのレベル3拠点に打ち込み、さらに最終ターンでリコール+全力投資を行い、まさかのトップ終了。
 
■感想
・モスマン強すぎ。
・スクランブル参加の初心者に刺されるとは。
・ボイチャがあるのはいいけど、音が悪いので、全員スカイプで話しながらやったほうがいいかも。ひょっとしたらぬふぅさんの回線トラブルはボイチャが重すぎたせい?
・AIにも負けてラスのアソコ談「バロン先生の目が泣いている
・やっぱりこのゲーム、クソ面白い。
 
継続してカルド仲間募集中なので買った方はスカイプくださいね。
 
▼ここは4人集まっても麻雀をやらない麻雀ブログです。
ブログランキング

2008/11/11 02:18 | カルドセプト | トラックバック(0) | コメント(6)

天鳳保存中

需要がないの承知でカルドセプトのお話しです。
 
取り合えずストーリーモードをクリアしました。
本来勝ったり負けたりしながら沢山対戦してカードを収集していくのですが、運よくというべきか、一敗しかしないでクリアしてしまったので圧倒的にカード不足。ランドプロテクト、イビルブラスト、ホーリーワードXあたりも一枚しかない状態です・・・。
 
まあ一区切りついたので、今後はwifi対戦で揉まれながらカード収集に励もうと思います。
 
なお、先日rarappeさんと試しにwifi対戦してみたのですが、なにがすごいって「友達対戦」だとボイスチャットがつかえるんです。当然付属品などなしで。
 
多少音は悪いのですが、高額地にはめた時などアイコンチャットで泣き顔マークが出されるのと、生声で悲鳴が聞こえるのでは全然爽快感が違いますからね。4人で対戦とかするとどんな状態になるのか、今から楽しみです。
 
ブログランキング


2008/10/22 03:07 | カルドセプト | トラックバック(0) | コメント(7)

amazon待ち


 
 
ついにカルドセプトDSが発売になりました。ヒゲロングはまだamazonからの到着を待っている状態なのですが、rarappeさんは発売日にゲット、桜井アソコにいたっては勢いあまってガイドブックまで買ってしまったそうです。
 
2chのカルドスレは恐ろしい勢いで消化されていますが、悪評らしい悪評はみあたらず、ファミ通のクロスレビューは9・7・8・9のゴールド殿堂入り。アソコ評によると操作性やサクサク感も申し分ないそうです。
 
雑スレで購入検討中の人がいましたが、やっぱりルールが複雑そうで心配しているようでした。さほど心配しなくても、一人用ストーリーモードをプレイすれば一通りのことはわかるように出来ているようなので安心して買っちゃってください。
 
ちなみに天鳳は現在R2091、七段まで365pt。あと25戦くらいで東風1000戦分の解析データもできるので、それまでになんとか七段R2100を達成して気持ちよくSSサイトに納品したいなあ。
 
ブログランキング

2008/10/17 04:04 | カルドセプト | トラックバック(0) | コメント(4)

カルドセプトDS

日韓ワールドカップから2年間ほど毎週末おこなっていたウイニングイレブンの対戦にいい加減飽きていたヒゲロングと桜井アソコは、次の対戦ゲームを物色していました。
 
ゲームを単なる賭けの対象としてしか考えていなかったため、そこそこの駆け引きとランダム性があればジャンルはなんでも良かったのですが、白羽の矢が立ったのはファミ通のレビューで高得点をマークしていたカルドセプト2nd・エクスパンションというPS2のゲーム。後に知ったのですが、2ch管理人のひろゆき氏も推奨するドリキャスの超名作ゲームの続編でした。
 
カルドセプトは手持ちカードを使って、お互いの領地を奪い合いながら一定金額を溜め込んで相手より先にゴールすることを目指すゲームです。ジャンル的にはいただきストリートのような双六ゲームに遊戯王的なカードの要素をミックスしたような感じでしょうか。ドリキャス版ではできたネット対戦の機能がPS2版には付いていなかったのですが、二人がそのブック構成(カードの組み合わせ)が生む高い戦略性に夢中になるのに時間はかかりませんでした。なんといっても「このカードさえもってればOK」という攻略法のようなものが存在せず、知略次第でなんとでもなるその秀逸なゲームバランスが二人を一層のめり込ませました。
平日は一人用プレイでカードを収集し、週末にはお互いが練りに練ったブックをメモリーカードに収め、お互いの家を行き来しながら家賃が動くほどのレートでの対戦に明け暮れていました。
 
しかし、半年ほどプレイしたのち、アソコの地方への引越しにより週末の狂乱の宴は幕を下ろしました。その後ウイニングイレブンのネット対戦や、ハンゲーのカードゲームなどでの対戦も試みましたがすぐに飽きてしまい、ことあるごとに二人は「やっぱりカルドセプトほどの神ゲーはなかったなあ」などとこぼしていました。
 
2006年にはXBOX版も発売され、二人はハードごとの購入に踏み切る寸前までいっていましたが、ゲームにならないほどのバグ続出との報を受けて二の足を踏んでしまいました。
 
それから2年・・・。
ついにカルドセプトDSが10/16に発売になります!
 
神ゲー
 
>>公式サイト
 
ヒゲロングは既に予約し、発売日の次の日にはゲットする手はずを整えています。麻雀ブログにもかかわらずカルドセプトの記事カテゴリも作成してしまいました。
 
と、なんで初めての大フォントまで使ってこのブログで宣伝してるのかというと、どうせ対戦するなら、ある程度知ってる人と対戦してみたいので是非みなさんにも買っていただきたい、ということなのですよ。一応フリー対戦的な機能も付いているようなのですが、小中学生と対戦するのはさすがにキツイし、回線切りとかもありそうだし・・・。ゆくゆくは天鳳ユーザー同士での大会とかできたらおもしろいのになあ、とか。(運営とかやる気ないくせに勝手にのたまっています)
 
なお、アソコもヒゲロングもブランクあるし、二人の間でしか通用しないような戦略しか持ち合わせていないので、レベルとしてはギリギリ上卓クラスに達しているかどうかと思っていただいて差し支えないです(二人麻雀しか打ったことないやつが強いわけないでしょ?)。公式のプレイ動画などをみて興味を持った方は是非買ってご報告ください。今なら予約特典もついてお得ですよ。
 
>>アマゾン(アフィリエイトじゃないっすよ)
 
 
ブログランキング

2008/10/06 03:34 | カルドセプト | トラックバック(0) | コメント(8)

LINK(Blog)

月刊ネットマージャン  

このブログをリンクに追加する

LINK(Utility)

RSS

PROFILE

ヒゲロング

ヒゲロングとしてネット麻雀天鳳に参戦。九段。

skypeID:hige-long

ブログランキング

>>このブログについて
>>ヒゲロングについて
>>1000戦解析
>>天鳳をやったことない人へ

ENTRY

COMMENT

TRACK BACK

CALENDAR

05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

MONTHLY

CATEGORY