fc2ブログ

1000戦解析

1000戦解析
 
ギザギザすぎる
 
特上東風1000戦の解析完了しました。結局七段R2100には到達できませんでしたが・・・。
 
■和了率 0.242
■和了素点 5575.018
まあこんなもんでしょう。自分では一撃必殺系だと思っていたのですが、思ったより普通でした。
 
■放銃率 0.131
リアルでは完全に全局参加型なので、それにしてはマシといえばマシなんですが。1000戦いくまでに0.130を割りたかったのだけどダメでした。
 
■リーチ率 0.180
これもすごく普通では。
 
■副露率 0.331
かなり低いです。ここが一番個性出たところかも。どうやら好調な月は0.360くらいまで上昇しているので、単に仕掛けのアイデアが足りてないというだけかもしれません。
 
■平均順位 2.428
これ自体にそんなに不満はないのですが・・・。順位分布がひどいです。ラス率0.239て。ラスを回避しようとしてるとはとても思えません。どうみても点5フリー型ですね。Rグラフをみていただければわかるとおり、好不調の波というか、崩れるときが一気に崩れすぎ(=メンタル弱)なのかもしれません。
 
>>クドーさん
もっていってください!
 
 
ブログランキング

2008/10/19 14:36 | 日々の世迷い事 | トラックバック(0) | コメント(3)
<<渡り哲也 | ホーム | 安定段位5.58の底力>>

コメント

わざわざご連絡ありがとうございました!
先ほどアップしておきましたので、ご確認ください。
 
・順位分布
 (トップ以外は一緒やそんなもん!志向)
・仕掛け方
 (アガるために鳴くのではなく、アガれそうなら鳴く)
・押す割りに流局テンパイ率は低め
 (ケイテン的なものは軽視)
 
あと赤の扱い方などを見てもそうなのですが、
見事にフリー出身の打ち手データという感じですね。
 
僕の勝手な予想だと、最近の好調はおそらく
天鳳慣れしてきたことがひとつの要因なんじゃないかとも…
 
自分がラス回避特化(段位pt優先)までとはいかなくても、
周りの多くの人がそうしていることによって、
フリーとは違った細かな対応を強いられたりするのが特東なんだと思ってます。
まぁフリー行ったことないんで適当なこと言ってますけど。
 
しかし、Vistaフォントの半角数字 2 はいつ見ても悶々とした気持ちになりますね。
【2008/10/19 20:23】 URL | クドー #icwkVAws[ 編集]
ひとつ思い出しました。
今日特東で対戦した時、いろいろとヤバすぎる争いを繰り広げましたね。
経過は省略しますけど、とりあえずサドンデスの幕切れは、トップ目にも関わらずラス目からのリーチに残り1枚のドラ表待ちでゼンツしたら、気付いたら親のほうがオリててテンパイ料でトップ終了だったという!
 
・・・何が『フリーとは違った細かな対応(キリッ』だかまったく。
【2008/10/19 20:40】 URL | クドー #icwkVAws[ 編集]
クドーさんありがとうございます!
>・押す割りに流局テンパイ率は低め
気づいていませんでしたが言われてみれば・・・。当然みんなもっとメリハリついたベタオリしてるのかと思ってましたが、うまいこと聴牌取ってるんですね・・・。
いやあ。客観的な分析は参考になるなあ。
 
クドーさんと対戦するの初めてに近いくらいだったんじゃないでしょうか?少なくともブログオープンからは初めてだと思います。
あのオーラスはテンションあがりましたねー。
「どんななってたんだろう」と思って牌譜見に行っちゃってクドーさんとの連戦チャンスをのがしてしまいましたが。
【2008/10/20 01:24】 URL | ヒゲロング #-[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

LINK(Blog)

月刊ネットマージャン  

このブログをリンクに追加する

LINK(Utility)

RSS

PROFILE

ヒゲロング

ヒゲロングとしてネット麻雀天鳳に参戦。九段。

skypeID:hige-long

ブログランキング

>>このブログについて
>>ヒゲロングについて
>>1000戦解析
>>天鳳をやったことない人へ

ENTRY

COMMENT

TRACK BACK

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

MONTHLY

CATEGORY