fc2ブログ

麻雀履歴書

諸々書き始めるにあたって、
書いてる人がどういうレベル(麻雀的な意味で)なのか
によって話がだいぶ違ってくるだろうと思うので、ちょっと麻雀履歴書を書いておこうと思います。


■高校時代


・すでにフリーデビューしていた中学時代の同級生キングカス(市川寛子)に、セットの面子あわせの為にルールを教え込まれる。


・年に数回同級生と卓を囲むだけ。


・時間をかければなんとか点数計算はできた。



■大学時代(前期)


・フリーデビュー。手がぷるった。


・フリー雀荘で天鳳元八段桜井アソコと出会う。


・インチキくさい小手返しを習得。


■大学時代(後期)


・点5の雀荘に常駐するようになり、自然な成り行きで雀荘メンバーとしてのバイトを開始。


・麻雀能力的にはピークを迎える。4年時には点5で確実に浮いていた。


■雀荘店長時代(大学卒業後1年だけ)


・就職活動もせずに麻雀ばかり打っていたら、間違えて店長になっていた。


・麻雀界の某カリスマ氏の弟子の方が多く来店する店だった影響か、高速(打牌的に)かつ攻撃的なスタイルが定着。


・点数計算能力がピークを迎える。


■社会人時代(今も社会人ですが)


・週末にフリーにいく程度の頻度になると同時にひどく能力が減退。点数の誤申告を繰り返し、70符にいたっては思い出せない。メンチンの待ちを間違えたり、「ロン」発声でツモあがったり、とにかくグダグダ。


・スタイル的には攻撃的を通り越してただのゼンツに。


■天鳳開始(2007/10~2008/2)


・八段として最盛期を迎えていた桜井アソコの勧めで天鳳を開始。


・2008年1月特上に上がると同時にロング確変をひきあて、平均順位は1月2.35(231戦)、2月2.36(429戦)。しかし2月の後半からひどい地獄(実力モード)をひいてめんどくさくなり一時引退


・雀ゴロとして成熟期を迎え、行き着けの雀荘では「集金マシーン」と呼ばれるまでになっていたキングカス(市川寛子)に天鳳を紹介。最初は馬鹿にしていたが、結局はまって打数ランキングの常連に。集金しにいけ



■天鳳再開(2008/7~)


・久々に戻ってくるも大苦戦し、いきなり6段から5段に降段。天鳳の打ち方を忘れているのあるが、特上R制限のせいでレベルが格段に向上していることも影響し、ラスの山を築きながら現在に至る。


▼08/08/31現在の成績(解析ツールは最近の500戦)
080831_1.gif

※旧特上の成績が公式と違うのはなぜだろう。


080831_2.gif


080831_3.gif


この強烈に高いラス率と放銃率をどうにかしないと・・・。
2008/08/31 01:03 | このブログについて | トラックバック(0) | コメント(2)
<<天鳳てこんなところ | ホーム | このブログについて>>

コメント

初めまして。
ブログの牌譜はきっと使ってもおk
なんで大丈夫ですよー
リンク貼らせて頂きました><
【2008/08/31 05:23】 URL | 保坂 #-[ 編集]
>>保坂さん
リンクまでありがとうございます!
こちらもリンクに入れさせてもらいました。

牌譜、ありがたく使わせてもらいます。
【2008/08/31 13:10】 URL | ヒゲロング #-[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

LINK(Blog)

月刊ネットマージャン  

このブログをリンクに追加する

LINK(Utility)

RSS

PROFILE

ヒゲロング

ヒゲロングとしてネット麻雀天鳳に参戦。九段。

skypeID:hige-long

ブログランキング

>>このブログについて
>>ヒゲロングについて
>>1000戦解析
>>天鳳をやったことない人へ

ENTRY

COMMENT

TRACK BACK

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

MONTHLY

CATEGORY